ヒリー変種(?)のセレベス。2011−2012の屋外越冬で大ダメージを受け瀕死の状態でしたが、こちらも無事に復活しました。
↓は2009年6月26日の様子。
板付で結構育っていましたが、水やり加減が合っているのかどうかいまいち分からなかったです。貯水葉が小さいので、温室であったり湿度が確保できる環境では板付けでも根元の水分が安定して元気に育ちそうです。ウチのように乾燥したベランダなんかで、根元の水分が激しく変化するような環境では鉢植えのほうが安定して成長しそうな感じです。
冬のダメージ回復を狙って小さいポリポットに水苔植えしたビカクがけっこう調子よくて、もうこのまま鉢植えでいいかな?と、最近は思っていたりします。