上野動物園の両生爬虫類館(ビバリウム館)が 1999年7月20日に開館しました.ビバリウム(Vivarium)とは,さまざまな小動物をその生息環境の一部を再現した場所で飼育展示する施設の名称だそうで,熱帯の自然をテーマに,熱帯雨林・サバンナ・砂漠と区分けして,動物と植物とが一体となった棲息環境がわかる展示になっています. |

| ビカクを求めて |
こんなんできてたんですねー |
| ロビー |
川魚が泳いでます.でも両生爬虫類館なので,ほんとうはオオサンショウウオに注目してください. |
| 熱帯区 |
ワニ,熱帯魚やビカク,ヘゴなど. |
| サバンナ区 |
ゾウガメ,バオバブなど多肉. |
| 砂漠区 |
ドクトカゲ,サボテンなど. |
| ヘビ・ヤモリとか |
トンネルの中なので薄暗いです. |
| 上野動物園のご案内 |
|
開館時間 午前9時30分〜午後5時(入場券の発売は午後4時まで) |
| 交通機関のご案内 |
|
JR上野駅公園口から表門まで徒歩5分です. |