多肉ミニコーナー
            投稿者: plattojp 投稿日時: 日, 05/23/2010 - 01:38
    
    
    
多肉類のために特設されている「多肉ミニコーナー」。「ミニ」だから狭くてもう鉢置けない。
腰水ディッキア。ネットは用土の飛散防止。マルニエル-ラポストレイ。
 
マルニエル-ラポストレイの交配種。
 
パキポ。今年は花が咲き出す時期がとっても早くて。でも室内は日照弱いし根腐れが怖かったから水やらなかったら、胴体がやわやわに 。あせらずじっくりと水やりで、やっとカッチカチの胴体にもどった
。あせらずじっくりと水やりで、やっとカッチカチの胴体にもどった 。
。 
 
こんな感じの多肉コーナー、今年は増えそうな予感。
» 
  - plattojpさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿



Re:うちのパキポ
例年はしっかり休眠しているようで、完全断水でもカチカチのまんまですよ、うち。芽が動き出したときに鉢底見ると白い根が伸びているのがわかって、そしたら軽く水やりしてました。ことしは早い時期に芽が動き出して、白い根っこも確認していたんですが、あまりにも早い時期だったため水やらないでいたらフニャってしまいました。。。あはは。動き出したらある程度の水分は上げた方が良いのかもしれないですね。
ちなみに、用土は軽石メインで赤玉の割合は1割も無く、しかも鉢小さめ。といった感じです。