1999年8月1日(日)より
人目
(お約束ということで...)
トップ
俺ビ
栽培環境
探索帖
できるかな?
育ててみたい
リンク
Platycerium willinckii に戻る
P.ウィリンキー 栽培の記録 に戻る
大人になりました
1999年11月4日(木)撮影
これはしょうらい胞子のパッチになるところです.ということは, こいつも胞子で子孫を残せる立派な大人になったということを示している わけです(日光に十分あてられて育った株は胞子パッチを形成しやすくなります).
まだ成長中の幼い葉に将来パッチがつくかどうかの見分け方(つちや流)です. 扁平なのはパッチがつかないほうで,湾曲なのがパッチが付くものです.
あまり面白くないネタだったなぁ
原種
Platycerium alcicorne
Platycerium andinum
Platycerium bifurcatum
Platycerium coronarium
Platycerium elephantotis
Platycerium hillii
Platycerium quadridichotomum
Platycerium ridleyi
Platycerium veitchii
Platycerium wandae
Platycerium willinckii
交配種
P. coronarium × ridleyi
園芸品種いろいろ
P. bifurcatum cv.'Mt Lewis'
P. bifurcatum cv.'Majus'
P. bifurcatum cv.'Drummondii'
P. bifurcatum cv.'ケンイチ'
P. bifurcatum cv.'Pumila'
不明種
Platycerium unknown 1
Platycerium unknown 2
Platycerium unknown 3
Platycerium unknown 4
枯らしたビカク
Platycerium madagascariense
Platycerium unknown 1