7月24日
そろそろ7月が終わってしまいます。あと2ヶ月もすれば室内取り込みを考えなければいけなくなるなんて・・・。早いものですねぇ。
↓ Platycerium sp. 'Horne's Surprise' ホーンズサプライズ(2回目)です。以前育てていたときは成長期も乾湿のメリハリをつけて栽培していたんですが、今回はミズゴケはずっと湿りっぱなしの管理をしています。びっしょり濡れっぱなし、というより湿りっぱなしといった感じ。ホーンズサプライズ本体やミズゴケには水をかけず、ヘゴ板を濡らすように水をかけています。
左側の貯水葉のときは、若い葉がもっとテカテカしていてシワの彫りがもっと深かったように思うんですが、いま成長中の葉は彫りも浅くテカリもあまりなく通常モードっぽい葉。
↓ Sinningia eumorpha 一昨年(だったかな?)植物を輸入するときにミニマムオーダーの価格調整のためにセレクトしたシンニンギア。テキトーに3球を平鉢に植えて、なんとなく世話をしながら。気が向いたときに肥料を上げてみたりして(笑)でも冬は外に出しっぱなし、とか。けっこう丈夫です。
原種らしい素朴なシンニンギアですが、よく見ると豊かで深い味わいがある姿と花だと思います。
↓ プルメリアの枝を買っておまけで貰った種を播いたもの。何の品種の種かは不明です。
↓ Plumeria x rubra 'Black Tiger' 蕾が大きくなってきました。けっこう濃い赤です。どんな香りがするのかもはやく嗅いでみたい!花の大きさもどのぐらいになるのか楽しみ。根が充実していないだろうから、あまり大きくは咲かないのかもしれません。できたらクラスター咲きになってほしいです。
↓ ♀Hibiscus waimeae subsp. waimeae X ♂Hibiscus x rosa-sinensis 'Tahitian Princess' 昨年採種して播いたもので、約1年が経ちました。3つとも顔が違っています。一番奥のものが一番色素が少なくて、でも葉柄は赤く、多分黄色い花が咲くのではないかと予想。真ん中のは一番色素が濃くて、葉柄や葉脈が赤く、成長が完了した葉にはベタっと赤い色素が全体に現れてきます。おそらく真っ赤な花かなと予想。手前のはちょうど中間ぐらいの色素量で、赤とかピンクとかの花かな?と予想しています。早ければ今年、遅くとも来年には咲くのではないかと思ってます。楽しみです。
↓ Hibiscus waimeae subsp. waimeae 2日目の花。今年は2枝伸びていて、それぞれの枝に交互に咲いています。爽やかでほんのり甘く南国風で清潔感のある香りがします(←分かりにくい)。
- plattojpさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
最近のコメント
6年 2週前
7年 51週前
7年 51週前
7年 51週前
8年 9週前
8年 9週前
8年 10週前
8年 10週前
8年 25週前
8年 25週前