ペルーのヤマイモ Jan. 25, 2018
Dioscorea dodecaneura Vell.
synonym:
Dioscorea bangii R.Knuth
Dioscorea discolor Kunth
Dioscorea dodecandra Steud.
Dioscorea dodecaneura var. maronensis Uline ex R.Knuth
Dioscorea dodecaneura var. villosa R.Knuth
Dioscorea hebantha Mart. ex Griseb.
Dioscorea huallagensis R.Knuth
Dioscorea illustrata W.Bull
Dioscorea kita Queva
Dioscorea racemosa Rusby
Dioscorea vittata W.Bull ex Baker
ズラリとシノニムをリストアップしてみましたが、なぜこんなに・・・? それは植物を見ればきっと納得。一つの山でも見かける株ごとに(と言ってもいいぐらい)葉の模様が違いました。分布はひろく、北米南部フロリダからコスタリカ、ブラジル、ペルーまで産するようです。学者方々も惑わされてしまったんですねきっと。地域ごとにどんな個体差が見られるのか、とても興味深い植物です。たとえばペルー集中ではなく、さまざまな地域からほどよいバランスでサンプルできるといいですね。あとは栽培法と増殖法の確立と。
地下深くに芋があって、乾燥機には地上部を枯らして休眠するそうです。↑の写真で蔓の部分をよく見てみると、枯れた蔓が巻いているのが分かりますよね。そういえば、細い蔓が林床を這ってるような、小さな株しかないなぁ、と思ってはいたのですが、毎年休眠して地上部を更新しているからということなのかもしれません。ぶっとい蔓が木に巻きついてはるか上のほうまで伸びている株は、私が見つけた株の限りでは一つもなかったです。とすると、成長もそんなに太くはなさそうですね。ネットで検索するとわさわさ茂っている様子の写真も出てきますが、栽培下であれば休眠することもなく通年成長するのかもしれません。
- plattojpさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
最近のコメント
6年 2週前
7年 51週前
7年 51週前
7年 51週前
8年 9週前
8年 9週前
8年 10週前
8年 10週前
8年 25週前
8年 25週前