そのほかの植物続き

そのほかの植物が続きますが、こんどは多肉系。

オブツーサ山脈

↑オブツーサ山脈、造山活動中。そしてディッキア・マルラポ2つ。右端のマルラポは職場に出向させていたのですが、環境がきびしすぎてうまくいかないので連れ戻しました。

Ceratostema sp. aff. pubescens

↑Ceratostema sp. aff. pubescens しばらく前に出回ったマクレアニア(Macleania)に紛れ込んできた南米着生ツツジの一種。過去に南米ツツジ2号がいて、それはたしかにMacleaniaだったのですが、手放してしまいました(手元に置いときゃよかった)。熱帯雨林系イモはやっぱり肥大スピード早めです(4年前の姿)。芋に圧されてプラ鉢が変形してきているので今年は鉢増ししたいです。鉢の深さはそのままに、径を大きくする方向で。

Zamia pseudoparasitica

↑Zamia pseudoparasitica 塊茎は握りこぶしよりも1.5回りぐらい大きくなりました。冬シーズンにムクムクと太りました。Ceratostemaも冬の間に枝をいくつも伸ばし、塊根が太ります。Ceratostema、Zamia pseudoparasitica、暑いのは苦手なのかも。

Zamia pseudoparasitica

↑斑入りソナレオニヤブソテツ。埼玉の肉御仁からおすそ分けしていただいてからもう15年ぐらい経つもの。いつのまにか胞子で増えて、いまはここに居ついてます笑 今回の斑の入りはけっこうきれい。

 

涼しめ、場所食い、

涼しめ、場所食い、けっこう贅沢なこというソテツですねー