Platycerium 'Celebes'

ちっさいビカクです。かあいいっす。手のひらサイズっていってもいいかも。胞子葉が、とか、貯水葉が、とかだけど。

celebes

しかも一丁前に群生化してきてるし。

celebes

しかもけっこう端正なお姿。日本人好み?

celebes

ほんとに猫額ベランダーにはうれしい一品。

 

’Bahia’という品種もコレよりは大きいけどわりと小さめでよかった印象あり。でも手元に残ってないー。あれ?写真も残ってないことが判明。。。

こんぐらいのホルタミー。こんぐらいのコロナリウムとかあったらかなり魅力的。

でもやっぱ、そういう種類はデカイところが魅力なんだろうな~。

 

大きくなるみたい

ちっさいまんまだと思って画像検索してみたらそのうちでかくなるっぽい.

ちなみにしゃしんのはrainforestflorakaから大人株を入手後3年弱ほど経ってます.

Re: tora

toraさんおはようございまーす。

> あいかわらず?ベランダすごいですネ。温室も健在ですか?いったいいくつぐらい

いまは、物干し竿にハンガーネットを立てかけてそこに引っ掛けているだけですよ。日が当たるほうにはギュッとしまった姿に育てたいものを、日陰側には葉っぱが長く伸びるものや子株などをひっかけてあります。かなり常識人的な数に減らしました(笑)

いただきものや旅先の土地の土手から小さな子株をほじくってきたもの、などなどの想い入れ株の密度が増えてきていてもう減らない、というかもう減らせない感じです。

> 我が家のビカク玉のぶらさがるベランダには毎朝チュンチュンと雀がやってきて、

なんてのどかな朝の風景。。。

依然住んでいたところや実家に戻っていたころはいろんな生き物がきていました。小鳥、ヤモリ、カマキリ、蝶々、蜂。いまの住処にはまだなんの生き物もこなくてつまらないです。

> ところで、師匠はどれくらいの期間で水苔を取り替えられますか。

えーーー、師匠だなんてー。めっそうもない。ビカクのある生活をのほほんと楽しむごく普通のビカクファンです!

で(笑)、そうですねぇ。5年前後でしょうか。あまり意識してやったことはないですが、したことがあるのを思い起こしてみるとそのぐらいの年数だったとおもいます。大体は子株がたくさん付いてきた株を株分けがてら、とか、なんだか調子が悪くなってきたから付け替えしてみる、とかそんなところです。そのほかには、枯れた貯水葉のうしろにミズゴケを詰めるとか、そういうことを年に1,2回する種類もあります。

ビカク玉も貯水葉の後ろにミズゴケを詰めたりすればそのまま付け替えなくても大丈夫のような気がしますよ。玉は大きくなってくとおもいますけど。玉を増やしたいときや玉を小さくしたいとき、株の調子がそうとう悪いときなんかはばらして付け替えとか。


> 最近はほんとにビカクシダをよく見かけるようになりました(浅草の植木市にも出ててビックリ)。

「こうもり蘭 こんなにきれいな花が咲きます」みたいでしたか?笑

植木市、5年以上いってない気が。ちょっと懐かしいです。

 

> なかなか新しいのをお迎えする度胸がないですが、俺ビで写真を見るとやっぱり欲しくなっちゃいます。

ストレスは体によくないですよ!

あ、そうそう冬は

今度の部屋は冬の間めちゃくちゃ空気が乾燥するので、来シーズンはアルミ棒とかビニールシートとか使って簡易室内フレームを作る予定です(やっぱこうなるのか)。昨冬は、毎日毎日どれかがカピカピに乾燥している状態で、水やりが大変すぎて精神に異常をきたしかけてましたー。

 

引越しはほんと大変

昨年末まで1年半ほど実家に戻ってました!植物とともに!

栽培スペースも広くて、夏は冷涼で(冬は寒い)、雨もたっぷりで。

露天で雨ざらしという環境だったんですが、ベランダとはこんなに植物の育ち方が違うんだ!と大感動しました。なんかホントすごかったんですよねー。ビカクもでかくなるなる。子株がでまくり。雨に酸素がたくさん含まれるからでしょうかねぇ。今度バケツに張った水にエアレーションしてみようかなどとも最近は思ったりしますが、でもご近所からうるさいとクレームきそうなので迷ってます。

雨ざらし効きますよ。

そういえば、長雨になるときはビニール張って濡れないいようにすることもありました。