Platycerium quadridichotomum
投稿者: plattojp 投稿日時: 火, 08/07/2012 - 20:41
クアドリさん、久々登場!1年、いや2年前ぐらいから微妙に作が落ちてきていて行く末がちょっと不安なビカクシダ。
実は、株を更新しようと危機を脱しようと株分けをこれまで2回合計3株トライしました。しかしいずれも失敗。
1回目:板に子株を着けたけどすぐに干からびて枯死。2010年秋
2回目:板に着けた子株を2週間ほど維持に成功。その後干からびて枯死。2012年春
2回とも"活動"シーズンに行いました。根が動いているだろうから良いことだろうと思っていたのですが。もしかすると休眠している間にこっそり株を分けるのがいいのでしょうか?今冬もしくは来早春にまた株分けを試してみる予定です。秋ー春の室内の湿度が低いということも原因のひとつかもしれません。
この株を入手した時は、現地で剥がされたままのような bare root の状態で、しかもその状態がわりと長く続いていたはずなんですが、それでも貯水葉はふつうに展開していたし、、、。さてさて、そろそろ着けてさしあげましょうか、みたいな余裕っぷりだったんですがー。
謎多きビカクシダです。どうしよう(笑)
株分け成功している方がいたら詳しく教えてもらいたい、、、
»
- plattojpさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
それは子株でしたか
それは子株でしたか?子株、分け株はどう扱ったら良いものか、自分もうまくいきません。株分けについては、実は子株は自根ではなくて親株とつながっていて水分養分を受け取っているのかな?と思うぐらいみごとにダメです。フラストレーション溜まる系ビカクで、健康に良くないかも笑 見た目はとてもいいのですが。
左の方にちょこんと