ラン

warning: Creating default object from empty value in /home/platycerium/www/v3/modules/taxonomy/taxonomy.module on line 1364.

WANTED!!

Dendrobium Yukidaruma 'The King of Kings' 古い雑誌でモノクロ写真を見たことがあります。山本二郎氏直々の解説だったと思います。’King'のメリクロン変異でさらに大きな花が咲く個体なんだそうです。苗・鉢物流通はしていなかっただろうし、おそらく山本デンドロに株はもう残っていないでしょう。日本の何処かの温室、世界の何処かにはきっと生き残っているとは思っているんですけれども。

Dendrobium Peace, Dendrobium Red Fairy 'Rose'

作業12ヶ月シリーズ「デンドロビューム(江尻光一)」の巻頭カラー写真で見ることができます。 どこかに生き残っていないものでしょうか~。

上記4種類を探してます!情報提供、株交換お便りお待ちしております。よろしくお願いします〜。

俺ビ、デンドロ支部 Dendrobium Paranoia のほうもよろしくお願いします。

Den. Yukidaruma 'King' AM/AOS

Dendrobium Yukidaruma 'King' AM/AOS , AM/JOS
デンドロビューム・ユキダルマ ’キング’ AM/AOS , AM/JOS
Den.Shiranami x Den.Pinocchio 1972年 J.Yamamoto RHS登録
No.1 2012年初冬に高芽を入手しました。
No.2 2013年3月に開花株を入手しました。

Den. Yukidaruma 'King' AM/AOS

ユキダルマ’キング’が販売されてるの、すっかり見かけなくなりましたよね? ネット検索してみると育てていらっしゃる方が大勢みつかるのですが、「自分も育てたい」となったときに困ってしまうのです。どこにも売られてないんで す!! 電凸やネットを駆使してほうぼうを探しました。なかには譲っていただけるキング苗も見つかったのですが、カクカクシカジカでなぜか入手できず ((;´д`)?)。それでも諦めきれずにヤフオクに張り付くこと約半年。高芽の出品をみつけ、ようやく手元にやってきました。

養生する つもりでいたので花はまったく期待していなかたのですが、幸運にも2輪の花を楽しむことができました。純白の大きな花弁に主張する濃紫色の目。気品と風格 に富んだ、まさに’King’の名が相応しいすばらしいデンドロ交配種だと思います。暗紫と白の境界なんてまさにカオスの縁。フラクタル、マンデルブロー 集合のよう。あぁぁ〜、惚れぼれ。じつにすばらしい(上から)。

Den. Yukidaruma 'King' AM/AOS

株は巨大なサイズになると以前からよく聞いていましたが、高芽もこんなに立派。

Den. Yukidaruma 'King' AM/AOS

2013年3月にはKing2号を入手。

よくよく考えてみたら、キングとあと何種類かを育てたかっただけなのに、
いつのまにかデンドロ交配種が手元にこんなに増えていた、、、コワイ

「このデンドロ、いい花!」と思っても、何年か経ったらもう入手できなるかもしれない。
品種によっては、遺伝子が失われてもう二度とお目にかかれなくなるかもしれない。

そんなふうに考えるようになってから、
いいと思ったら買っとけ  買えるときに買っとけ
が信念になりました笑。その結果がこの状況・・・。反省はしていません。

 

Cattleya intermedia fma. coerulea "Wenzel"

Cattleya intermedia fma. coerulea "Wenzel"

セパル&ペタルにもほんのりと色がのっています。渋くそして透き通るようなセルレア。リップは上品で花型もすっとしており、とても良い花ではないでしょうか。NS10x11cm

Cattleya intermedia fma. coerulea "Wenzel"

バルブが細くて全体的に弱々しい雰囲気なのですが、根っこはけっこう太いんですよね。水はしっかりあげたほうがいいのかな?ちょっとちやほやしてあげないといけなそう。

職場デンドロ

Dendrobium Cassiope, Sir Moore strain デンドロビューム・カシオープ サー・ムーア系
Den.nobile ‘Sir F. W. Moore’ FCC/RHS, SM/JOGA x Den.moniliforme ‘Yukiyama’

"Cassiope"自体は1890年にN.C.Cooksonさんという人物がRHS登録していますが、このCassiopeは最近交配されたもののようです。販売元の情報では上記 Den.moniliforme ‘Yukiyama’となっていますが(2013年2月13日現在)、ネットで調べてみると Den.monilifrme ‘Raizan(雷山)’が正しいとの情報も見つかりました。 Cattleya ancepsみたいなシュッとしたよい花です。花の幅、6cm強。

Dendrobium Cassiope, Sir Moore strain

これ職場です。昨年の7月より職場で育ててます。雰囲気改善雰囲気改善!w それで改めて思い知らされたんですが、花とか植物に興味が無い人って、ほんとにそれがあることに気づかないんですよねー。「え?あそこになんかありましたか?え?あ、あぁ〜、なんか牧草みたいな」って・・・。世界は広いです。

もうすこし自宅デンドロを派遣したいのですが、これ以上増やすとさすがに怒られそうですw

きゅーぶ

こちらはキューブぽいケースです。養生ビカクシダとカトレア、チランジアがいくつか。温度が上がりすぎるので銀屏風はもう設置していません。そうするとやっぱり、室内側が暗くなってしまいます。なやましい。

ビカクシダとラン

ぶら下がってるインターメディアにはシースが来てるので花が咲くのではないかと期待してます。パフィオもそろそろ花がくるかもしれません。 ビフルカツム・ヒリー系のビカク苗は変わらず元気に成長中。

コンテンツの配信